【子どもの未来に不安を感じたことがあるなら!】
最近、温暖化や異常気象を実感することはありませんか?
このままでいると、地球はどうなってしまうのか?
今後、子供たちは、今と同じように暮らしていけるのか?
など不安に思うことはありません?
アメリカがパリ協定から離脱を発表するなど、未来に対する不安要素はまだ
増えています。
時にはもう遅いんじゃないか、と思ってしまうことすらあるかもしれません。
そんな不安を払拭するため、未来に後悔しないために、今、親として、できること、やるべきことをテーマに、僕が本気で取組む温暖化への取組み『マレーシアで白檀という木の植林』をご紹介します。
詳しくは勉強会でお伝えしますが、なんで白檀なの?とか何が良いの?とかを、環境問題を世界的な動きを踏まえたお話しになります。
こういった社会貢献や、環境活動は、我慢するだけや、自己犠牲では継続できません。
だから我慢や自己犠牲ではなく、関わってくれた方にもしっかりメリットがある、目からウロコの取組みです。
きっと何か気付きをもっていただけるはずです!
☆こんな方は是非ご参加下さい!
○子供達の未来の為に綺麗な地球を守りたい!
○環境事業に貢献したい!
○企業のイメージUPとして取り組みたい!
○植林や白檀に興味がある。
○社会貢献しながら節税したい!
(写真は視察の時のもの。)

「地球環境のために」も役立つし、自分や家族のことだけを考えても「子供の未来のため」にもなる、
そんな取組みです。
東京の南青山で勉強会をやりますので、ちょっとでも気になってくれたら、ぜひ、遊びに来て下さい!
お待ちしてます!

【お申込みはこちらからお願いします!】
日時 :7月20日(木) 19時~21時
場所 :東京都港区青山
※最寄り駅は「外苑前」、駅から徒歩3分くらいです。
(詳細は個別にご連絡しますね)